よくあるご質問(時計)
ご質問一覧
- 並行輸入品とはどういうものですか?
- なぜ安いのですか?
- ブレスレットから革ベルト(またはその逆)に交換することはできますか?
- ブレスレットサイズ調整はできますか?
- ねじ込み式リューズについて
- 実物を見たいのですが、店頭販売はしていますか?
- アンティーク時計とは何ですか?
- 中古品は安心して使えますか?
- 中古品でギャランティーが付属していないものがありますが、本物ですか?
- ロレックスの年代はどこでわかりますか?
- アンティーク時計は本物ですか?
- リダンダイヤルとは何ですか?
- リダンダイヤルのメンテナンスについて
- アンティーク時計の魅力は何ですか?
- アンティーク時計の相場はありますか?
- 同じ時計でも価格の違いはありますか?
- 故障した場合はどうすれば良いですか?
- 故障かな?と思ったら
- アンティーク時計の修理は出来ますか?
- OHとはどういう作業ですか?
- オーバーホール(OH)をしないとどうなりますか?
- オーバーホール(OH)期間と代金を教えてください。
- オーバーホール(OH)無料、割引サービスはありますか?
- 並行輸入品でも国内メーカーでの修理は可能ですか?
- 配送先の指定はできますか?
- 買い取りや下取りはやってますか?
- 買い取りには査定料金はかかりますか?
- 買取査定の査定時間はどのくらいかかりますか?
- 買い取り無料宅配キットとはなんですか?
- 在庫について
- 取り寄せについて
- 自動振り分けメール設定について
- 磁気についてのご注意とご案内
- 営業案内
- 定価より高いのはなぜすか?
- 商品がどのような状態で届くのですか?
- 本当に本物ですか?
- 領収証は発行できますか?
- 発送の際に時計とわからず送ってほしいのですが
- 価格および詳細内容の記載について
- 宅配ボックスへの投函は出来ますか?
- 営業所止めでの受け取れますか?
- 価格が変動すると聞きました。どうして?
- 当店と似ているサイトの関係について
- 未使用品とは何ですか?
- 商品の取り置きはできますか?
Q.並行輸入品とはどういうものですか?
日本国内のメーカー(正規代理店)直営店で販売されている商品と、そのメーカーと契約している国内販売店で販売される商品を正規品といいます。海外メーカーや海外代理店から、第三国経由にて輸入された商品を並行輸入品といいます。当店の新品取り扱い商品は基本的に並行輸入品となります。商品自体は正規品と並行輸入品に違いはございません。並行輸入品も、国際保証書が付属いたします。販売店名と購入日付が正しく記載されていれば、一部ブランドを除き、正規品と同様のサービスを日本国内または各国の正規店で受けることができます。
Q.なぜ安いのですか?
海外より大量の時計を継続的に仕入れることから、特別な卸価格にて仕入れることが可能となりました。そして、仕入れ価格に対して、どれだけの利益を、という点で販売価格を設定しておりますので、利益のほかに、宣伝費用やアフターサービスコストなどの加算されている国内メーカー定価よりもお求めやすい価格にてご案内することに成功しています
※並行輸入品は海外より仕入れますので、為替の変動といった影響を受け、その為に販売価格は変動いたします。しかしながら、内外価格差などにより、現在リーズナブルな価格でのご案内が出来ております。
Q.ブレスレットから革ベルト(またはその逆)に交換することはできますか?
一般的に、同モデルで、双方の仕様が展開されている場合や、ベルトの取り付け幅(ラグ幅)が同じであれば可能です。
※例外として、一部のモデルでは同モデルにも関わらず、革ベルト仕様とブレスレット仕様でラグ幅の異なることがございます。
Q.ブレスレットサイズ調整はできますか?
お求めいただきました時計に関しまして、ご希望によりブレスレットサイズを調整いたします。時計をはめる手首回りの長さをメジャーなどでお測りいただき、その長さをご注文の際にお知らせください。(コマを外した場合は、外したコマも一緒にお送りいたします)。
Q.ねじ込み式リューズについて
ねじ込み式リューズは、時計の防水性を高め、湿気などからムーブメントを保護するためにねじ式の構造になったリューズです。まっすぐに押し込みながらゆっくりと締めてください。途中でひっかかるといった違和感があった場合は、一度リューズを緩めてから、もう一度やり直してください。無理にねじ込んでしまうとねじ山がつぶれねじ込み不良を起こし、内部故障の要因となってしまうことがございます。
Q.実物を見たいのですが、店頭販売はしていますか?
店舗で実物をご覧いただいてからご購入いただけます。商品を在庫している店舗は、商品ページに掲載しております。店舗一覧はこちらになります。ご指定の商品がございましたら、事前にお電話にて在庫の確認もしくは取置サービスのご利用をお願いいたします。
Q.アンティーク時計とは何ですか?
一般的にアンティークというものは生産から100年以上経過したものを指すと言われていますが、時計業界ではその基準が曖昧です。多くの商品が一度は使用されていて、新品ではないということが前提としてあります。当店では基本的に生産が終了して15年以上の時間がたっているものや風防がプラスティック製であるものなどをアンティークとしております。もちろん例外もありますが、参考にしていただければ幸いです。
Q.中古品は安心して使えますか?
中古品は、入荷してから1本1本すべて点検を行っています。メンテナンスが必要なものは、完了後に販売となります。また、当店のオリジナル保証もお付けいたしておりますので安心してお使いいただけます。
Q.中古品でギャランティーが付属していないものがありますが、本物ですか?
当店にて本物であると保証いたします。入荷時に入念なチェックを行っていますので、ご安心ください。中古の場合は年式にもよりますが、メーカーの保証期間が終了してしまっているものが殆であり、その為、付属していた保証書を前オーナー様が処分してしまっている場合がございます。時計本体が改造等を行っていない本物であれば、その有無に限らず、メーカーでのメンテナンスも受け付けてもらえます。
Q.ロレックスの年代はどこでわかりますか?
ロレックスはご存じの通り、製造年代などの詳細を公表しておりません。当店ではブレスレットを本体よりはずすと、本体の6時側にシリアル番号(製造番号)というものが刻印されておりますので、それを確認し、基準とされている資料と照らしあわせ紹介させていただいております。また近年のロレックスは文字盤の外周部分の6時位置に刻印されている番号よりご案内差し上げております。
Q.アンティーク時計は本物ですか?
当店で取り扱いのある商品は全て本物です。しかし古いモデルの一部では修理や調整の際に、純正の部品を手に入れることが不可能である場合など、やむを得ず代替品を使用している場合もございます。
Q.リダンダイヤルとは何ですか?
リダンダイアルとは、主に汚れやシミ、サビ等の劣化した文字盤を、綺麗な状態に修正したもののことを指します。
Q.リダンダイヤルのメンテナンスについて
メーカー以外で文字盤の修正等を行った場合、メーカーでのメンテナンスは受け付けてもらえなくなることがございます。ただし、当店でご購入いただきましたお品物のメンテナンスにつきましては、当店にてお受けいたしますのでご安心くださいませ。
Q.アンティーク時計の魅力は何ですか?
現在と比べて昔は時計の生産数が少ないうえに、生産自体が終了してから年月が経過するごとに現存する個体はおのずと減少していきます。希少性に加えて、経年による独特の風合いが注目され、人気となっています。また、同じモデルであってもコンディションや製造年などから全てがオンリーワンであることも大きな魅力となっています。
Q.アンティーク時計の相場はありますか?
アンティーク時計にも相場はあります。主に需要と供給のバランスにより作られていくものですが、商品の性質上ひとつひとつコンディションが違うため、個々の相場に関しては大きな開きがございます。
Q.同じ時計でも価格の違いはありますか?
当然ながら、同じモデルでも付属品の有無や、状態などにより価格が異なります。
Q.故障した場合はどうすれば良いですか?
当店にてご購入いただきました商品が故障した場合、お手数ではございますが、まずはお電話にて現状をお知らせくださいませ。状況を確認させていただきまして、スタッフより修理に関するご案内を差し上げます。
Q.故障かな?と思ったら
時計が動かない
リューズを引き出したままになっていませんでしょうか。また、ゼンマイの巻き上げ不足の可能性もあります。自動巻き、手巻き共に充分にゼンマイを巻き上げてからご利用ください。クォーツの場合は電池切れだと考えられます。
日付けが切り替わるタイミングがおかしいです
午前0時近辺で切り替わるモデルもあれば、午後11時30分頃~午前3時頃に掛けて、徐々に切り替わりが完了するモデルなど、内部機械によって多様ですが、昼の12時近辺で切り替わる場合は、約12時間ずれで時刻がセットされていることが考えられます。手動にて時間を12時間進めて、正しい時刻をセットし直してください。
日付けがずれています
一部の特殊な機構を搭載しているモデルを除き、2、4、6、9、11月の末尾翌日は、手動によるカレンダーの調整が必要となります。
文字盤がくもります
屋内外の急激な温度変化により発生した可能性があります。一時的な現象で直ぐに解消されますが、くもりが長時間に渡り解消されない場合は、修理が必要となります。また、時計の内部に水分が混入した事が考えられる場合は、速やかに修理をご依頼くださいませ。
水に濡らしてしまいました
防水性能があっても、汗や水分はサビや汚れ、不具合の原因となります。水に濡れるようなことがあった場合は、乾いた布等で水分を拭き取り直射日光の当たらない風通しの良い場所へ置いてください。
時計を振ると異音がします
自動巻の場合、内部機械のローターが回転しゼンマイを巻き上げる際の回転音があります。一部ムーブメントでは、大きな音を発しますが故障ではありません。機械内部の油が切れてくるとスムーズな回転をせず、異音が大きくなることもありますので、メンテナンスが必要になります。不規則な異音の場合は部品の破損等が考えられますので、早めの点検をおすすめいたします。
Q.アンティーク時計の修理は出来ますか?
修理は可能だと考えられます。メーカーまたは市場にパーツのストックがありましたら純正パーツにて、パーツの入手が困難なモデルの場合は、中古パーツの利用やパーツを別途加工、作成いたします。当店でご購入いただきましたアンティーク時計のメンテナンスは、お受けしておりますので、お声かけくださいませ。
Q.OHとはどういう作業ですか?
機械式時計は、正確に作動させるために3~5年に一度はオーバーホールといわれるメンテナンスをおすすめしております。内部の機械を分解洗浄し、それぞれのパーツを点検して摩耗部品は交換いたします。それから長期間の潤滑な動作のために油を継ぎ足しながら、再度組み上げます。また、クォーツ時計も機械式と同様に歯車で動いています。 機械内部の保油状態、電池の漏液、汗等水気の侵入などで故障してしまうケースもございますので、電池交換のタイミングなどでオーバーホールに出していただくことをおすすめいたします。
※オーバーホールのほかに、別途、外装磨き(仕上げ)を行うことにより、新品に近い輝きを取り戻すことができます。
Q.オーバーホール(OH)をしないとどうなりますか?
潤滑油が乾燥して部品が摩耗するようになったり、水入りを防ぐゴムパッキンが乾燥して防水性が低下いたします。それにより、時計が止まって動かなくなったり、機械内部に水が入り故障となり、修理に莫大な費用が発生することもあります。従いまして、大きな故障を防ぐ意味でも、定期的なオーバーホールをおすすめしております。
Q.オーバーホール(OH)期間と代金を教えてください。
当店でご購入いただきました時計のオーバーホールをお受けしております。モデルやブランドによって差がありますが、おおよその目安として、期間が1ヵ月半から2ヵ月。お値段は3針モデルで、およそ3万円から4万円程度となっております。クロノグラフ機構になると、4万円から6万円程度となります。ご希望に応じて、事前見積もりも承っております(有料)。また、パーツが磨耗して交換が必要な場合ですと、別途パーツ代が必要となる場合もございます。ブランドや特殊なモデルによっては半年以上の期間を要するモデルや、それに準じた費用が発生するものもありますから、ご検討の際は事前にお問い合わせくださいませ。スタッフがご案内させていただきます。
Q.オーバーホール(OH)無料、割引サービスはありますか?
定期オーバーホールに関しては有償での対応とさせていただいております。OH無料や割引キャンペーンですが、別途、パーツ料が発生していたり、割引後の価格が、市場平均価格と変わらなかったりといった事例を頻繁に耳にします。また、時計の販売価格自体にその費用が加算されているといったこともあるようです。当店では言い回し等によって、お客さまを惑わせるようなご案内はいたしておりません。お客様におかれましても今一度、その内容を十分にご確認いただきますことをおおすすめしております。
Q.並行輸入品でも国内メーカーでの修理は可能ですか?
一部のメーカーを除き、有償、無償を問わずメーカーでの修理を受けることができます。
※メーカー規定に準じます。
Q.配送先の指定はできますか?
銀行振込・代金引換でのご発送の場合は、ご指定いただければご希望の発送先住所へ配送させていただきます。ただし、代金引換にてご発送をご希望の場合、代金はお受け取りの際にお支払いいただきますのでプレゼントとしてお考え場合はご注意ください。また、ショッピングローンご利用の場合は、締結の信販会社の指示もありローンの契約者様ご本人様かつ契約書記載のご自宅またはご勤務先住所のどちらかにしかご発送できません。予めご了承ください。
Q.買い取りや下取りはやってますか?
買い取りはもちろん下取りサービスも行っております。買い取り商品につきましては現行品からアンティークまで承っております。また、ご遠方の方、お忙しい方には当社グループ 買取専門店買取エージェントより無料宅配キットもご用意しております。まずはお電話にてお気軽にお問い合わせくださいせ。
Q.買い取りには査定料金はかかりますか?
無料にて承っております。査定料は一切いただきません。ぜひご利用くださいせ。
Q.買取査定の査定時間はどのくらいかかりますか?
無料宅配キット、もしくは着払いにて当店へご送付いただきますと、お客様のお品物がご到着後できるだけ迅速に査定させていただきます。また、店頭へ直接お品物をお持ち込みいただいての査定の場合、通常取扱いのあるモデルであれば10分から15分程度で査定が終了致します。
Q.買い取り無料宅配キットとはなんですか?
遠方にお住まいのお客様やご来店が難しいお客様が、買取りもしくは下取りをご希望の際にお品物をお送りいただく為の無料梱包セットのことです。査定金額の結果につきましては、担当スタッフよりお客さまへご連絡を差し上げます。(お品物によってはお時間をいただく場合がございます)宅配キットのセット内容は緩衝材、佐川急便の着払い伝票、買い取り申込書、買取り希望リストなどの一式となっております。どうぞお気軽にお申し付けください。
Q.在庫について
通常、在庫は店頭商品1本となり、店頭での販売、通信販売で売り切れの際はご容赦下さい。ご来店でのお品物の購入をご希望の際には、ご来店前に一度在庫の確認をお願い致します。当店は、店頭販売と通信販売を行っておりますので、ご購入希望の連絡をいただきましてもすでに販売が完了してしまっている場合がございます。その際はご了承ください。また、ご希望のお品物が「SOLD OUT」でも「入荷連絡を希望する」のお問い合わせ入力フォームからお品物のお取り寄せが可能となります。
※お取り寄せの場合は、商品の特性上価格の変動また手付金(商品代金の10%以上)を入れていただく場合がございます。
Q.取り寄せについて
売り切れの時計の入荷連絡をご希望される場合、納期、価格が確定した時点で、手付金(商品代金の1割以上)を頂戴する場合がございます。詳しくは店舗までお問い合わせくださいませ。なお、取り寄せ後のご返金はお受けできませんので予めご承知ください。
Q.自動振り分けメール設定について
Yahooメール、MSN等フリーメールをご利用のお客さまは、「info@ippuukishi.com」からのメールを「迷惑メールフォルダ」に振り分けされないようにご設定ください。詳しくは、ご利用のメールサービスのヘルプをご覧ください。
Q.磁気についてのご注意とご案内
日常のご使用で磁気製品などが原因で時計の止り叉は遅れが生じることがあります。これを「磁気帯び」といいます。もし、磁気帯びをしてしまった場合、修理方法としては磁気を抜くことのできる特殊な装置があるのでそれを使って磁気を取り去ることもできますが、これはあくまで応急処置の簡易作業となりますので、磁気を帯びている部品の箇所によってはオーバーホールや部品交換などが必要な場合もございます。日常的に時計を磁気製品付近に置いたり近付けない様ご注意ください。
Q.営業案内
通信販売のご注文は24時間受け付けております。お問合せは、下記の時間帯にお願い致します。平日 11:00-19:00
※こちらのメールアドレス「info@ippuukishi.com」にお問い合わせをされるお客様は必ず、ドメイン指定受信を行ってからお問い合わせ下さい。
Q.定価より高いのはなぜすか?
一部の人気商品は入手が難しいためプレミアム価格で取引されております。当店の取扱いは並行輸入品のため、海外からの入荷状況によっては価格に変動が生じる場合もございます。
Q.商品がどのような状態で届くのですか?
メーカー純正ボックスが付属されている場合は、中に時計を入れその周りをエアパッキンで梱包した状態でご発送致します。ただし、付属品の箱がないものは、当店オリジナルボックスをお付け致します。
Q.本当に本物ですか?
当店で取扱い商品はすべて本物ですのでご安心下さい。当店は2005年の創業以来10年間お客様の満足のために常に質の高い商品とサービスをお届けしてきました。これからも価値ある商品とサービスを提供し続けてまいります。
Q.領収証は発行できますか?
ご購入の際にお申し付けいただければ、お品物のご発送時にご同梱させていただきます。その際、但し書きには「時計代」と記載させて頂きます。
※ご決済方法が「代引き」の場合、代金引換時の受領書が領収書となります。予めご了承ください。
Q.発送の際に時計とわからず送ってほしいのですが
通常、配送伝票のお品物名は「精密機器」と記載し、お送りする箱(ダンボール)はロゴ等の記載がない無地の箱を使用してのご発送となります。
Q.価格および詳細内容の記載について
当ホームページに掲載されている販売価格及び商品情報につきましては、細心の注意を払って登録しておりますが、万一記載事項に誤りがあった場合は正しい価格及び内容に訂正をさせて頂きます。尚、正しい価格及び内容にてお客様のご同意をいただけない場合は、誠に勝手ながらキャンセルとさせて頂きます。
Q.宅配ボックスへの投函は出来ますか?
高額商品のため、宅配ボックスのご利用はご遠慮させていただいております。ご了承ください。
Q.営業所止めでの受け取れますか?
ご決済方法が「代金引換」、「銀行振込」の場合のみ配送業者の営業所止めでのお渡しが可能となります。ショッピングクレジットでのお支払いの場合は、信販会社の指示もありローン締結の契約者ご本人様かつ契約書記載のご自宅またはご勤務先住所のどちらかにしかご発送できません。
Q.価格が変動すると聞きました。どうして?
並行輸入品は海外から商品の仕入れを行うため、為替の変動や需要と供給のバランス等により常に商品価格が変わります。
Q.当店と似ているサイトの関係について
最近、当店のHP内の画像や内容等を無断で掲載し販売している模倣サイトがいくつか報告されております。お品物をご購入の際には、当店を装った偽サイトでは無いことをご確認の上、十分ご注意ください。 また、不安点などございましたら、ご購入前にお問い合わせ下さい。
※模倣サイトとお客様間でのトラブルに関しまして弊社は一切の責任を負いかねます。十分ご注意ください。
Q.未使用品とは何ですか
使用していないもしくは新品ですが製造から年数が経過したお品物を「未使用品」としてご提供しております。新品時の価格よりもお求め安くご購入することが出来ます。
Q.商品の取り置きはできますか?
ご連絡いただきました翌日の当社営業時間内(11:00~20:00)迄とさせて頂きます。ご希望のお客様はお電話にてお申し付けください。尚、メールでの商品お取り置きは出来かねますので予めご了承下さい。
※期限内にご来店頂けなかった場合は、商品のお取り置きをキャンセルさせて頂きます。