詐欺メール(フィッシング詐欺)にご注意ください
フィッシング詐欺とは、詐欺メールに記載されているリンクから誘導し、 口座番号や暗証番号等のお客さま情報を入力させ、入力情報を詐取する詐欺です。 メールやSMSで偽サイトに誘導し、クレジットカード情報を詐取するなどの詐欺が急増しています。ウォッチニアンからメールやSMSにて、口座番号や暗証番号の入力を誘導することはございません。
- ・IDやパスワード、個人情報を不正に取得される
- ・代金支払い後も商品が届かない
- ・偽造品やまったく異なる商品が送りつけられる
- ・クレジットカードが不正利用される
- ・電子マネーでの送金を要求される
などの、被害にあう可能性が考えられます。 くれぐれも「偽サイト」にて個人情報、暗証番号の入力は行わないようにご注意お願い致します。
万が一被害にあってしまったら
弊社では被害に関する対応はできません。
誤ってご入力、お支払いをしてしまった場合は、ご契約いただいているクレジットカード会社や銀行へご連絡をお願い致します。
万が一、被害にあわれた場合は取引相手に関する資料を手元に用意し、 居住地を管轄している警察署またはサイバー犯罪相談窓口に速やかにご相談ください。
また、詳細につきましては消費者庁のホームページをご確認ください。
警察本部サイバー犯罪相談窓口
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/soudan.html